珍道中ポールの大冒険 攻略ランド

Wiiウェア珍道中!! ポールの大冒険を攻略。
ゲーム情報・100のネタの取り方などを掲載。

【ボスデータ】


【▼ライオン▼】
出現場所 特徴・解説
・ステージ1-2最初からオリに捕らわれたライオン。
【▼攻略法▼】
何もせずに勝てます。


【▼メスライオン▼】
出現場所 特徴・解説
・ステージ1-3なぜかメスライオン。
【▼攻略法▼】
真ん中らへんの左と右を行ったりきたりするので、左端か右端から攻撃していれば楽に倒せます。


【▼オスライオン▼】
出現場所 特徴・解説
・ステージ1-3百獣の王ライオン。
【▼攻略法▼】
真ん中らへんの左と右を行ったりきたりするので、左端から攻撃しよう。
体が黄色くなると飛んできます。
避けれなそうな場合は下をくぐって避けましょう。
左端にずっといれば当たらないと思います。


【▼アナコンダ▼】
出現場所 特徴・解説
・ステージ2-3大きな体の巨大な蛇。
【▼攻略法▼】
アナコンダは「口から敵を1体吐く→口から敵を1体吐く→尻尾で攻撃する→口から敵を1体吐く」を繰り返してきます。
左端で待機して、敵を吐き出してきたら銃で敵を攻撃するか避ける。
尻尾攻撃は左端にいればくらわないので、安全です。
アナコンダの頭の部分を何度か攻撃すれば倒せます。
アナコンダが何体か敵を口から吐き出すと、食べられた敵を吐き出してきてネタを獲得できます。


【▼ダイオウイカ▼】
出現場所 特徴・解説
・ステージ3-4真っ赤な巨大なイカ。
【▼攻略法▼】
ダイオウイカはイカ墨とゲロで攻撃してきます。
ゲロは当たっても平気です。
イカ墨にだけ注意しましょう。
上の足と下の足を全部攻撃して、足を全てなくせば勝ちです。
ゲロを吐いてきたらネタを獲得できます。


【▼白熊▼】
出現場所 特徴・解説
・ステージ4-2 4-3ちょっとおっちょこちょいの白熊。
【▼攻略法▼】
ステージ4-2では何もせずに勝てます。
ステージ4-3では戦うことになります。

白熊は大きくジャンプして踏みつけ、雄叫びを上げたあと体当たりして攻撃してきます。
ジャンプして踏みつけの場合は、白熊がジャンプしている最中に、白熊の下をダッシュでくぐれば避けられます。
体当たりの場合は、体当たりしてきた方向と反対方向に逃げれば避けれます。
なお白熊は体当たりしてきたあとに、ジャンプして踏みつけしてくるので、すぐに避ける用意をしておきましょう。
白熊にある程度ダメージを与えるとネタを獲得できます。


【▼柴犬▼】
出現場所 特徴・解説
・ステージ5-4ただの柴犬。
【▼攻略法▼】
少し離れて攻撃するだけで倒せます。


【▼合体動物▼】
出現場所 特徴・解説
・ステージ6-3オスライオン、アナコンダ、ダイオウイカ、白熊、柴犬が合体した姿。
【▼攻略法▼】
岩石を投げつけて攻撃してきます。
岩石は手前と奥に交互に投げてきます。
左端は攻撃をくらわない安全地帯なので、危ないときは左端に逃げよう。
また、手前と奥に投げてくる岩石の真ん中も安全地帯です。
ここに立ち止まって攻撃を連打すれば簡単に倒せます。

スポンサード・リンク

トップページに戻る